ジャパハモ

Japan Values Harmony × おもてなしを発信する

いよいよ髪の毛も生え揃い歩く様になりました~1歳5ヶ月~

1歳2ヶ月位からなかなか歩けるのですが、ハイハイがメインで歩かなかったんで、1歳5ヶ月過ぎて歩かなかったら、病院へ相談するつもりでしたので、安心です。

そうなると、子供の成長と共に体重も増して今では、10キロです。

 

私達の身体の負担も大きくなります。その代わり

①寝かしつけの抱っこをしなくても

②お風呂も年中抱えてなくても

③意思も伝えてくるようになったり

④故におねだり抱っこが増え

 

できる行動が増えて、ますます成長具合を実感できると思います。

 

 

華々しく公園デビュー

したので、うちの子供は滑り台が好きなんですが、一人では危ないのです。

付き添いで滑り台を一緒に滑る際、中腰で移動☞階段上がり☞そして中腰移動☞腰痛に見舞われます。

お嫁さんも同様な事いっております。

 

子供は臆病の怖がりなのでしょうか、滑る際いつも普通に滑れずにうつ伏せになり滑っております。

思い出して見れば、私もそうだった気がします。

 

中腰は腰も曲がり重心が前傾し、太ももの裏側ハムストリングスに負担がかかり骨盤を引っ張り、腰痛を引き起こします。

腰痛予防に太もも裏、お尻、腰の三点のストレッチをしましょう!!旦那様は、奥様のその三点をほぐしてあげましょう!

私はストレッチポールで、ゴリゴリ背中腰をのばしています。

 

 

砂場遊び

覚えると、服が砂だらけになるので、砂場服を用意すると良いでしょう。つなぎになっている服があります。 

 1歳半の私のお子さんになると、砂を容器にいれては出しての繰り返しをします。なんだか、いろんな容器を子供に使わせましたが、十勝ヨーグルトがお気に入りです!

空きペットボトルや、空き容器はお子さんの遊びグッズになります。

砂場遊びセット(バケツ、スコップ、熊で)を買うなら西松屋が安いです。

 

 

公園まで三輪車に乗せてあげたい

保護者が掴む棒がついている、三輪車も欲しいです。しかし三輪車で家を出てしまうと、帰りも三輪車で帰らないといけないで、買うタイミングが難しいです。

 

 とにかく歩きたがり、乗りたがりなのに、飽きが早いですから、三輪車買うのは、躊躇します。

 

 

休みの日はもっぱら子供が喜びそうな施設

センター南【アメイジングワールド】

ここはとにかく広いです!

 

キド2

休日になるとボーネルランドKIDKIDへ行っています。kidkid

大型商業施設に入っているため、お父さんお母さんが買い物しつつ子供が楽しく遊べる空間で大変助かる場所です。神奈川には5施設あり、私たちはMark Is・テラスモール・グランツリー・川崎ルフロンの4つを制覇しています。

アソボ~ノ!2

GWは東京ドームシティにあるアソボ~ノ!へ行って参りました。

KIDKIDよりも店内が広く、おもちゃも沢山あり子供には楽園かもしれません。

今回は二回目ですが、トランポリン・無限に広がるオママゴトセット・どこまで続くの列車遊びが1日中遊べる感じです。

スタッフによる親子体操も絆を深めれる良い機会ですね。 子供同士、おもちゃの奪い合いが始まりますが、そこも温かく見守ってあげましょう。

外には東京ドーム噴水場もあり、夏もお薦め。

食事もムーミンカフェがあったりと、困りませんね。

料理もブランド名だけではなく、本格的で驚きました。

  

子供が遊べる屋内施設を選ぶ理由

①天候に左右されない

②年齢別に遊べる遊具がある

③買い物と一緒に立ち寄れる

④子供の体力を消費できる    

 

天気が悪く、お外で遊べない時にはうってつけですね。雨の日でもここに来ると子供が喜びます。

0才~1才の『ハイハイ・ずりばい状態』でも遊べるというのが嬉しいですね。生後半年から通ってます。

子供が主役ですが、店員さんたちの目配り・気配りが統一されていることが安心できます。 アカチャンホンポ・ベビザラス・トイザらス、自分たちの買い物と一緒に遊びにいける便利さ。

 

子供が夜泣きしていしまい、中々寝付けない日に大活躍。子供も遊べない又はずっと家にいるとイライラし欲求不満になるみたいですが、何より体力が無尽蔵なので・・・遊ばないとまぁ寝ません。

夜中におもちゃをいじり倒し、寝るのも遅くなり結果夜ふかし型になってしまいます。お昼から遊ばせるとぐっすり寝ます。    

 

お父さんの鏡みたいな人がいます

イクメン、イクボスという言葉にぴったりな人達に出会えます。

子煩悩と言うのでしょうか、遊び方がとにかく上手いんです。子供と一緒におもちゃの遊び方・使い方の説明がとても解りやすく、かつ面白いので関心します。

 

子供の目を見て遊んでいますか?

スマホばかりいじっていませんか?

声をかけていますか?

他の子供にも目が行き届いていますか?

 

私はまだまだ育児に足りない所が多々ありますが、お父さんの鏡みたいな方々は少し年配(見た目)でこれらがしっかりできています。

経験も関係すると思いますが、見習う所が多く非常に勉強になります。

子供の成長と共に、おもちゃの操作感覚、ヨチヨチから段々とダッシュ&ジャンプが目に見えて変わるのが解る素晴らしい場所だと思います。

 

 

シールを貼ることを覚える恐怖

シールを貼る事を覚え、所構わずベタベタはっています。

シールも100均で適当なやつを買って貼らせています。部屋着にまでシールついていたなんて、あるある話しではないでしょうか?

 

 

あんよが上手になってから

立って歩く様になると、ゴミ箱あさり始めたりするので、余計目が離せなくなります。

そんな時は、録画した王道番組

①「おかあさんといっしょ

②「みぃつけた」

③「いないないばぁ」

 

この番組を見せればイチコロです。

おかあさんといっしょは、4月に出演者、キャラクターが変わってしまったので、最近食いつき悪いです。

 

みぃつけたは、内容がシュールだし、キャラクターのサボさんがチープだし、番組内の歌も有名人が作詞作曲しているので、名曲があります。サバンナの高橋や篠原ともえなどが声優しているので馴染み易く大人も楽しめます。

 

いないないばぁのメインキャラわんわん、犬のマスコットなんですが、動きがキレキレ!しかもその中に入っている人間が、アラフォーの人はご存知、昔小学生の頃道徳の時間に、教育テレビ「はっけんたんけんぼくのまち」の主人公のチョーさんをしていた人が中に入っています。

今50歳はいっているのではないかと思うと、動きが不思議な位キレキレです。「いないいないばぁ」の歌の出る本持っているんですが、うち子供はもちろん、友達の食いつきも大分良いです。

 

 

食欲も旺盛に

人が食べていると、それよこせと言わんばかりによってきては、唸ってきます。

ある程度分かるのか、ご飯食べる前に「手を洗ってきて〜」って言うと、洗面所に歩き出して、手を差し出して来ます。徐々に言葉が分かるみたいですね。

1ヶ月違いの友達の子供は、理解どころか、結構喋るみたいです。

そのパパいわく保育園に行っているからと言います。環境でも差がでますね。

 

因みに私が住んでいる神奈川区はなかなか保育園に入れないみたいです。

なので我が家は幼稚園からかなぁって話しています。

 

 

相模大野の風水の先生にお話しを聞きにいきました

生年月日、産まれた時間を教えると、色々教えてくれます。

卵アレルギーなんですが、お子さんアレルギー体質だねと言われました。当たるも八卦当たらぬも八卦、相模大野のウインドフォーチューンってお店です。